9月16日(土曜日)

2ヶ月更新していませんでした。

先週は全日本インカレが福井で開催されました。結果の方はあちこちで出ていますのでご存知の通りです。できることなら金曜日から3日間通しで審判に行きたかったのですが、流石にそれは許してもらえず(土曜日は本校の体育大会でした),日曜日だけ審判に行きました。
土曜日に行きたかった。正直、本当に悔やまれます。

日曜日は楽しみにしていた桐生は200m棄権。かなりがっかりでしたが、多くの素晴らしい競技を見ることができました。学生時代、北信越インカレにしか参加できなかった私にとっては全日本インカレは夢の世界でした。やっぱり見てみて本当にすごい!素晴らしい!
ちょっと感動でした。

ひとつ残念なことは、教え子が一人も参加していない,さらに小浜出身者が一人も参加していない。やっぱりこれは非常に残念なことです。
また再びこの場で活躍する小浜出身者が出てくるために、私にできることはあるでしょうか?

ちなみに私の審判割り当ては、報道係のミックスゾーン担当でした。県や北信越大会レベルではない、初めてやる役職でした。国体でもこの役職になりそうです。

Img_1234



Img_1236


8月16日(水曜日)

楽しみにしていた夏休みも、気が付けば後2週間。
子どもたちとは違い、一応勤務はしていますが、気持ちはよく似たものかもしれません。
やらなければならない、そしてやりたいと思っていたことはまだまだ沢山残っているのですが、日だけが過ぎていってしまいます。

楽しみにしていたインターハイも終わり、そして世界陸上も終わり、後は全中でしょうか。
昔は(もう10年近くたってしまいましたが)全中に向けて、お盆の間も競技場で練習していたことが非常に懐かしく感じます。あの頃は、全中まではひたすら練習、そして全中が終わると「あー夏休みが終わった」と感じ、次は若中陸上、そして駅伝に向けて練習と陸上競技に明け暮れていました。

今年は小浜市からは、陸上競技での全中出場者は0でした。昨年は久しぶりの1人出場でしたがなかなか続きません。新聞には各市での激励会の記事が出ています。
以前に比べると、標準記録もどんどん高くなり、福井県からの出場者数も少なくなっていますがやっぱり淋しいことです。

ジュニア(小学校)、中学校、高校と、それぞれにおいて全国へつながるように応援していきたいと考えています。
私なりにできる応援を考えていきたいです。

7月16日(日曜日)

昨日、今日と福井の県営陸上競技場で通信陸上大会でした。
一緒に審判をしているおじさんたちと、昔は放送陸上という名前で、全国すべて同じ時間に競技し、全国での順位がラジオで放送されたという昔話や、ちょっと前は通信陸上として全国で順位を決め賞状が出ていたという私の経験談が話し合われていたのですが、今はどうなっているのかは誰もわかりませんでした。しかしまだ通信陸上という名前が残っているので何らか理由はあると思うのですが?

今年の3年生で私の指導した世代は最後となります。その事の寂しさと、北信越大会、全国大会と一喜一憂している指導者の中に入れない寂しさとを感じていました。

あついあつい2日間でした。全国でも上位に行けそうな、素晴らしい記録もいくつかありました。来年度の国体に向けて確実に県全体が強化されてきていることが、結果として現れてきています。
しかし私は、今は、「がんばれ! チーム福井」と応援しかできないことが、非常に寂しいことです。

Img_1163



Img_1164


6月18日(日曜日)

この土日は、福井の県営陸上競技場では県中春季陸上、富山では高校の北信越大会が行われていました。
先ずは、インターハイ出場!! 本当に嬉しいことです。
昔、陸上部顧問を始めた頃は、全国大会出場は目標でした。そしてそれが叶った時、その時の全中で表彰式を見て、次はあそこに立たせることが目標になりました。そしてそれも叶いましたが、そこではやっぱり終われませんでした。
やっぱり今も、まずは全国へ! そしてもう一度その場で勝負したい。
今は顧問という立場は離れてしまいましたが、まだまだ野望(?)はあります。
「No attack No chance 」先日テレビで見た言葉ですが、私も同じです。私は更に、chance があればもう一度attackして行きたいです。
実際、今日はちょっとchanceを感じました。

Img_1151



Img_1147



28日(日曜日)

高校総体です。
高校生にとって、次につなげられなければ最後となる大会のスタートです。
しかし逆に県大会、北信越、全国とつながって行きますがどこかで終わりが来ます。その最後をどのように悔いなくやり切れるか、そこが3年間やってきたことの総まとめです。
ぜひ、最高の最後を迎えて欲しいです。
明日も応援に行きたいのですが、やっぱりそれは無理ですので、ネットで速報を楽しみにしています。

Img_1113


22日(月曜日)

ここにも書きましたし、FBにも書いているのですが、昨日は鯖街道ウルトラマラソンでした。
初めてのウルトラマラソン。42.195kmまでは走ったことはありますが、全くの未知の世界を昨日は経験することができました。
後半は、制限時間との戦いでしたが無事(あまり無事ではないですが),制限時間内に完走することができました。
本当に今まで味わったことがない、極限の状態に近いものでした。しかし、棄権することは全く考えず、いかに途中の関門(時間制限)をクリアしていくか、いかに完走するかしか考えていなかった自分を今は褒めてやりたいと思います。
自分の持っている力は、自分の思っている以上の力であることが、非常に実感として感じることができました。

Img_1085



Img_1089



Img_1107


14日(日曜日)

今日も1日いい天気でした。
午前中、本校の資源回収の後、少しだけ高校生の練習を見に行きました。
インターハイ予選まで後2週間。テスト前にもかかわらず、頑張っていました。3年生にとっては、最後の挑戦となります。悔いなく高校での陸上競技の最後を迎えてもらえることを願っています。
そして一人でも多く、次の北信越、そしてインターハイにつながってくれることを願っています。

以前書いた鯖街道ウルトラマラソンが、1週間後となりました。
52歳にして、大きな挑戦です。無事、自分の足で京都までたどり着くことが目標です。
さて、どうなるでしょうか?

5月3日(水曜日)

今日は久しぶりに口名田へ高校生の練習を見に行きました。1年生も入部しており、知った顔がちらほら見えました。
高校はメインとなる大会まで1ヶ月を切っています。そして今週末には県選、そこがインターハイ予選に向けての最終校内予選にもなるようです。
4月は結構大会が続いたようですので、ケガや疲労が残っているようです。特に3年生は悔いなく最後の大会が迎えられるように、あと少しできる限りがんばって欲しいです。
そして今年こそ、インターハイにつながる選手が出てくれることを願っています。

私の練習日誌
先週は忙しく、昨日ほぼ1週間ぶりに走ることができました。ちょっとこの時期にこれだけ走れないのは焦りも出てきてしまいます。
昨日は12.5km、今日は15kmのJogでした。
今日は初めてリュックを背負ってのJogをしてみました。ウルトラマラソンでは飲む物と食べる物を少しは持っていかないと行けません。この様に荷物を持って走るのは初めての経験かもしれません。とりあえず、500mlのペットボトル2本、1kgを担いでみました。結果として、予想以上の負荷で、かなり足腰にきました。
昔、よく生徒に「体重が1kg増えたら、ペットボトル2本持って走っているのと一緒」なんて話をよくしていましたが、実際に実感してみるとかなりのものでした。私ももう少し体重を減らさないといけないと改めて思いました。
後18日、かなり危機感です。

24日(月曜日)

かつて一緒に駅伝を走っていた先輩から若狭マラソンの時の写真をいただきました。
まだ6km付近ですので元気な時です。
しかし足が上がっていない。かなり悲しくなるフォームです。

Img_0246



4月23日(日曜日)

非常に久しぶりの更新となりました。
先週は若狭マラソン、ハーフでした。
今年は結構練習しているつもりでしたが、タイムは今ひとつ。2年前より2分近く落ちて、1時間45分かかりました。
原因はいくつかあります。
まずは暑さ。給水はしっかりととっていたつもりでしたが、本当に後半は脱水症状かと感じるほどしんどかったです。
そしてもう一つ、前半のオーバーペース。やっぱりレースとなると練習以上のペースとなってしまい、結構走れると勘違いしていた感もありました。
まーまだまだ練習不足だと言うことです。ちなみに今月の走行距離です。週に3回走ることを目標にしています。

3


ここで一つ公表を。
あと1ヶ月先の鯖街道ウルトラマラソンに今年エントリーしています。小浜~京都までの77kmです。制限時間は12時間。
昨年度、現在の勤務校に移動となり、学校行事でこの鯖街道を2/3程歩きました。まー2日かけてですが。以前からこの大会は知っていましたが、別世界というイメージでした。しかし実際に一部歩いてみて挑戦したくなりました。
自分の年齢を考えても、今がギリギリの時期だと思います。(もう過ぎているのかもしれませんが)

あと1ヶ月。結構大きな挑戦です。